初めてのギリシャ旅行でも安心!アテネの中心・シンタグマ広場周辺にあるおすすめ3つ星ホテル【7選】

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

世界遺産アクロポリスや歴史香る旧市街、夕暮れのカフェテラスに心ときめくギリシャ・アテネ。
その中心地「シンタグマ広場」周辺は、アクセス抜群で観光にも食事にも便利な滞在エリアとして、初めて訪れる方にも大人気。
でも、はじめての国でのホテル選びって、ちょっと不安もありますよね。
今回は、そんな旅行者のためにアテネの中心・シンタグマ広場周辺にあるおすすめの3つ星ホテルを厳選してご紹介します。

このような方におすすめ
  • アテネ旅行が初めてで、どこに泊まるか迷っている方
  • 治安や立地を重視して安心して宿泊したい方
  • 女性ひとり旅や女子旅でホテルを探している方
  • 観光やショッピングに便利なエリアに泊まりたい方
  • コストを抑えつつ快適に滞在したい方

観光に便利な立地はもちろん、お部屋の雰囲気、スタッフの対応など実際に選ぶポイントをしっかりチェック。
さらに、アテネへの空港から市内や現地での移動方法、街歩きにおすすめの観光・グルメ情報までまとめ案内します。

このブログを読めばわかること
  • アテネ・シンタグマ広場周辺のおすすめ3つ星ホテルの情報
  • アテネの空港からのシンタグマ広場までのアクセス方法
  • アテネ観光に便利なエリアの治安や過ごしやすさ
  • 観光やグルメに最適なスポット

「アテネってこんなに楽しそう!」と思えるきっかけになるはずです。
あなたの素敵なアテネ旅行の参考にしてください。

<アテネ・シンタグマ広場周辺のおすすめ3つ星ホテル一覧>

  1. プラカホテル(Plaka Hotel)
  2. アキレアスホテル(Achilleas Hotel)
  3. ニキアテネホテル(Niki Athens Hotel)
  4. エルメスホテル(Hermes Hotel)
  5. セントラルアテネホテル(Central Athens Hotel)
  6. アテニアンフォス(Athenian Foss)
  7. アドリアンホテル(Adrian Hotel)

<アテネのホテル予約はこちらから>

目次

アテネ・シンタグマ広場とは〜歴史と文化が交差する、アテネの中心〜

アテネ シンタグマ広場/ウィキペディアより

ギリシャの首都アテネ。
かつて西洋文明の発祥地とされたこの都市は、歴史的な遺産と現代的な都市機能が調和する魅力的な街です。
そのアテネの中心にあるのが「シンタグマ広場(Syntagma Square)」。
名前の「Syntagma」はギリシャ語で“憲法”を意味し、国の歴史や民主主義の象徴とされる場所です。
旅行者にとっては、観光・交通・ショッピングすべての起点となる便利なロケーションとして、滞在の拠点に選ばれることが多いエリア。
ここでは、シンタグマ広場の成り立ちや見どころ、そして観光における利便性、安全性までを詳しくご紹介します。

シンタグマ広場の基本情報と歴史的背景

シンタグマ広場の歴史は、19世紀までさかのぼります。
1834年、ギリシャ王国初代国王オットー1世がこの地に王宮(現・国会議事堂)を建設したことがきっかけで、シンタグマ広場はアテネの政治・行政の中心として発展していきました。
今日では、その王宮跡地に建てられたギリシャ国会議事堂がシンボルとなり、広場の正面にそびえています。

建物の前には「無名戦士の墓(Tomb of the Unknown Soldier)」があり、ギリシャ伝統衣装を身にまとった衛兵が1時間ごとに行う「衛兵交代式」は、アテネ観光の定番スポットとして人気を集めています。
さらに、シンタグマ広場では年間を通じてさまざまなイベントやデモも開催され、「アテネの今」を感じられる場所としても注目されています。

観光に便利な立地と交通アクセス

シンタグマ広場がこれほどまでに多くの旅行者に選ばれる理由のひとつが、そのアクセスの良さにあります。

アクセス可能スポット所要時間(徒歩)特徴
アクロポリス(パルテノン神殿)約20〜25分アテネを象徴する世界遺産。丘を登る道も絵になる
プラカ地区約5〜10分カフェや雑貨が並ぶ石畳の旧市街。散策に最適
エルム通り(Ermou Street)約5分高級ブランドやおしゃれなショップが並ぶ繁華街
モナスティラキ広場約15分フリーマーケットやローカルな食堂が集まる活気あるエリア

また、地下にはアテネの主要な地下鉄路線「M2(赤線)とM3(青線)」が交差するシンタグマ駅があり、以下のような交通アクセスも抜群です。

空港や港との直結に加え、市内各地への移動に便利なバス・トラムの発着も集まっているため、シンタグマはまさに「アテネのハブ」。
1~2泊の短期滞在にも、5泊以上のゆったり滞在にも適した、拠点性の高さが魅力です。

  • 空港からのアクセス:M3線で直通、約40分(€9)
  • ピレウス港からのアクセス:M1線→M3線に乗り換えで約30〜40分

周辺の雰囲気と治安について

シンタグマ広場周辺は、観光客・地元民・ビジネスマンが行き交う賑やかなエリア。
日中は活気にあふれ、ブランドショップやカフェ、銀行、政府機関なども多く立ち並び、女性のひとり旅や初めての海外旅行でも安心感があるエリアです。
一方で、スリや置き引きには注意が必要です。
これはアテネに限らず、どの観光都市でも共通するポイント。
特に地下鉄車内やエルム通りのような繁華街では、以下の対策を意識しておきましょう。
なお、主要ホテル周辺には観光警察の巡回もあり、照明も明るく、夜の散策にも適した雰囲気が保たれています。

安心して滞在するための基本対策

  • カバンはファスナー付き&身体の前で持つ
  • スマートフォンや財布は外ポケットに入れない
  • 夜間は大通りを利用し、暗い路地は避ける
  • 人混みでは「立ち止まって話しかけてくる人」に警戒する

女性旅行者にとっての安心感

シンタグマ広場が特に支持されるもうひとつの理由は、「女性にとって過ごしやすい」という点にあります。
こうした環境は、特に女性一人旅や母娘旅行、女子グループ旅行にとっては大きな安心材料となります。
初めてのアテネで「どこに泊まればいいか迷っている」という方には、まずシンタグマ広場周辺のホテルがおすすめです。

  • 英語が通じるスタッフが多く、ホテルでも困らない
  • 地下鉄やカフェの設備が清潔で明るい
  • 通り沿いにベンチや休憩スポットが多く、街歩きがしやすい
  • おしゃれで気軽に入れるレストランやカフェが豊富

シンタグマ広場周辺のおすすめ3つ星ホテル7選

※ホテルの最新情報は必ず公式ホームページでご確認ください。

アテネ旅行でホテル選びに迷ってしまうのは、治安やアクセス、清潔さなど気になるポイントが多いものです。
でも安心してください。ここでは、シンタグマ広場から徒歩圏内で立地・設備・価格のバランスに優れた3つ星ホテルを厳選しました。
どのホテルも観光の拠点としてぴったりで、初めてのアテネ旅行にもおすすめできる7軒をご紹介します。

プラカ ホテル(Plaka Hotel)

Plaka Hotel公式サイト

アクロポリスを望む屋上テラスが魅力の、老舗3つ星ホテル。
プラカ地区とシンタグマ広場の中間という絶好の立地に加え、スタッフの温かいサービスも高評価。
初めてのアテネ旅にも安心して選べます。

  • 立地:シンタグマ広場・アクロポリス・プラカ地区のちょうど中心
  • 客室:スタンダードからアクロポリスビューの部屋まで、全室清潔で明るい雰囲気
  • 設備とサービス:屋上バー&ラウンジ、ビュッフェ式朝食、24時間対応フロント
  • 周辺環境:徒歩3〜5分圏内に主要観光地とカフェ、ミニスーパーもあり

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :36,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約8分

<プラカ ホテルを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

アキレアス ホテル(Achilleas Hotel)

Achilleas Hotel公式サイト

シンタグマ広場から徒歩わずか200mの好立地にある3つ星ホテル。
シンプルで使いやすい内装と、家族経営の温かい雰囲気が特徴。
観光にも出張にも向いています。

  • 立地:広場から徒歩5分、地下鉄駅すぐ
  • 客室:ミニキッチン付きの広めの客室もあり、長期滞在にも便利
  • 設備とサービス:朝食ビュッフェ、無料Wi-Fi、荷物預かり、親切な英語対応スタッフ
  • 周辺環境:エルム通りや大型スーパー、観光案内所にも近くて便利

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :36,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約5分

<アキレアス ホテルを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

ニキ アテネ ホテル(Niki Athens Hotel)

Niki Athens Hotel公式サイト

モダンでミニマルなインテリアが印象的な3つ星ブティックホテル。
女性一人でも安心して泊まれるクリーンな雰囲気が魅力。
立地も便利で、静かな夜を過ごしたい方にぴったり。

  • 立地:シンタグマ広場徒歩5分、プラカ地区へもすぐ
  • 客室:木目調の落ち着いたデザイン、セーフティボックス・冷蔵庫付き
  • 設備とサービス:24時間フロント対応、朝食ルームサービスあり
  • 周辺環境:カフェやレストランが多く、夜でも比較的人通りが多い安心エリア

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :37,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約5分

<ニキ アテネ ホテルを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

エルメス ホテル(Hermes Hotel)

Hermes Hotel公式サイト

プラカ地区の一角にある、隠れ家のような落ち着きとモダンな設備を兼ね備えた3つ星ホテル。
スタイリッシュな館内と豊富な朝食が女性旅行者に人気。

  • 立地:プラカ地区内、シンタグマ広場まで徒歩5分
  • 客室:明るくナチュラルなトーンの内装、バスタブ付きルームもあり
  • 設備とサービス:中庭、ロビーラウンジ、24時間フロント、キッズスペースあり
  • 周辺環境:夜も静かで安全性が高く、土産物屋やギャラリーも近くに点在

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :11,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約5分

<エルメス ホテルを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

セントラル アテネ ホテル(Central Athens Hotel)

Central Athens Hotel公式サイト

その名の通り、アテネ中心に位置するロケーション抜群の3つ星ホテル。
ルーフトップバーからはアクロポリスを一望でき、ロマンティックな夜を楽しみたい方にも人気。

  • 立地:シンタグマ広場徒歩6分、プラカ地区・アクロポリスも至近
  • 客室:シンプル&快適設計、景観重視の部屋もあり
  • 設備とサービス:屋上レストラン&バー、朝食付き、荷物預かりサービス
  • 周辺環境:メイン通り沿いで夜の帰宅も安心、観光名所すぐそば

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :36,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約6分

<セントラル アテネ ホテルを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

アテニアン フォス(Athenian Foss)

Athenian Foss公式サイト

2020年オープンの新しいスタイルの3つ星ブティックホテル。
現代的でセンスのある内装と、きめ細やかな清掃が評価され、コンパクトながら快適な滞在ができる。

  • 立地:シンタグマ広場・モナスティラキ広場の間、どちらも徒歩6分以内
  • 客室:エレガントな装飾、シャワーブースの水圧やアメニティも良好
  • 設備とサービス:ルームサービス対応、フロント常駐、早朝チェックアウト可能
  • 周辺環境:飲食店が豊富で、夜遅くまで賑わう活気あるエリア

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :23,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約6分

<アテニアン フォスを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

アドリアン ホテル(Adrian Hotel)

Adrian Hotel公式サイト


プラカ地区の中心部にある、落ち着いた空気感が心地よい3つ星ホテル。
部屋によってはアクロポリスビューのバルコニーがあり、観光の拠点にもぴったり。

  • 立地:プラカ地区の中心、シンタグマ広場まで徒歩約10分
  • 客室:クラシカルで親しみやすい内装、バルコニー付きルームもあり
  • 設備とサービス:朝食ルームサービス、屋上テラス、フレンドリーなスタッフ対応
  • 周辺環境:周囲に観光名所が点在し、落ち着いた大人の雰囲気が漂うエリア

<参考>ホテル宿泊代金(1泊あたり1室、朝食付き)

    :20,000円~

<ホテルの場所>シンタグマ広場から徒歩約10分

<アドリアン ホテルを予約する

<ホテルを検索、予約する時のポイント!

  • ホテル検索サイト」をクリックする。
  • 各サイトに「ログイン」する。※Googleアカウントでログインできます。
  • 宿泊日」と「人数」を入力する。
  • 場面を下にスクロールして空室のある【お部屋のカテゴリー】を見る。
  • 食事条件】や【料金】、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  •  注意:【返金不可】を選ぶと予約と同時に全額支払い/一切返金なしとなります。
  • 【ホテル名】や【部屋のカテゴリー】を確認★間違えがないか再度みましょう!
  • 宿泊者情報】を入力★リクエストがあれば入力します。
  • 間違えなければ【支払方法※クレジットカード】を選択して「予約」します。

アテネの観光スポットおすすめガイド

アテネに来たなら、まずはこの街の魅力をたっぷり味わいたいもの。
街を歩けば、2000年以上前の神殿や、ローマ時代の遺跡、ビザンティン建築まで、さまざまな時代の足跡が息づいています。
ここでは、シンタグマ広場を拠点に歩いて巡れるおすすめの観光スポットを、エリア別にご紹介します。

アクロポリスとパルテノン神殿

アテネ パルテノン神殿/イメージ

アテネといえば、やはりこの場所は外せません。
アクロポリスの丘は、紀元前5世紀に建設された古代都市国家の中心であり、ギリシャ神話と歴史が交錯する“聖域”でもあります。
その中でも最も有名なのが「パルテノン神殿」。
女神アテナを祀る壮麗な神殿で、石柱のひとつひとつに当時の技術の高さと美意識が感じられます。

項目詳細
所在地アクロポリスの丘(Syntagma広場から徒歩20〜25分)
営業時間8:00〜20:00(夏季)※季節により変動あり
入場料一般 €20(共通券あり)
おすすめ時間午前中または夕方前(混雑を避けるため)

ポイント:

  • 岩の多い坂道を登るので、歩きやすい靴がおすすめ
  • 日差しが強いので帽子や水分を忘れずに

プラカ地区とアナフィオティカ(石畳の小道に広がる、カラフルで温かい旧市街)

アテネ プラカ地区/イメージ

プラカ地区は、アテネの旧市街にあたるエリア。
白壁の建物と、色とりどりのブーゲンビリア、猫がのんびり歩く路地裏など、どこを切り取っても絵になる場所です。
可愛い雑貨店や、手作りアクセサリーのお店、伝統料理のタベルナが点在し、歩いているだけで幸せな気分に。
さらに、アクロポリスの北側にあるアナフィオティカ地区は、まるでサントリーニ島のような白い迷路のような家並みが続く隠れた名所。
写真好きな人や静かな時間を楽しみたい方にはぴったりです。

おすすめの楽しみ方:

  • カフェで一休みしながら雑貨巡り
  • アクロポリスを見上げる路地で写真撮影
  • アナフィオティカの階段をゆっくり登って非日常の風景を堪能

ゼウス神殿とハドリアヌスの門(ローマとギリシャが交差する、時代の証人たち)

アテネ ゼウス宮殿/イメージ

アクロポリスの東側、リシクラトゥス通りを抜けた先にあるのが、「オリンピエイオン(ゼウス神殿)」です。
古代最大級の神殿といわれ、完成まで約700年かかったと言われるそのスケール感は圧巻。
すぐ近くには、ローマ皇帝ハドリアヌスが建てた「ハドリアヌスの門」もあり、古代ギリシャとローマの建築様式が共存する貴重な景観が楽しめます。

項目詳細
アクセスシンタグマ広場から徒歩15分ほど
入場料ゼウス神殿:€8(共通券対象)/ハドリアヌスの門:外観見学無料
所要時間約30〜40分で全体を見学可能

アクロポリス博物館と国立考古学博物館(アートと学びが融合するミュージアム体験)

アテネ アクロポリス博物館/イメージ

遺跡だけでなく、ギリシャ文明の“内側”を知りたい方には博物館巡りもおすすめです。
「アクロポリス博物館」は2009年にオープンした近代的な施設で、ガラス床越しに本物の遺跡が見られる演出が大人気。
一方、「国立考古学博物館」では、黄金のマスクや彫刻、ミケーネ時代の品々など、圧巻の展示品コレクションが楽しめます。

博物館名アクセス(シンタグマ広場から)特徴
アクロポリス博物館徒歩15分/地下鉄で1駅モダン建築×遺跡の融合
国立考古学博物館徒歩25〜30分/バスで15分古代ギリシャ最大級の展示

衛兵交代式(ギリシャ議会前)‐アテネらしさを体感できる、ちょっとした特別時間

アテネ 近衛兵交代式/イメージ

シンタグマ広場にあるギリシャ議会(旧王宮)の前では、1時間ごとに行われる衛兵交代式が観光名所としても知られています。
伝統衣装を身にまとい、独特のリズムで行進する衛兵たちの姿は、見ているだけで心がピンと伸びるような気持ちに。

おすすめの見学ポイント:

  • 毎正時(毎時0分)に実施
  • 日曜日10:50は正装での大規模交代式あり(見応えあり)
  • 議事堂前の広場ベンチでゆっくり待つのがおすすめ

<アテネのオプショナルツアー予約はこちら>

アテネのグルメ情報とおすすめレストラン・カフェ

アテネは、歴史や遺跡だけでなく「食の楽しみ」も旅の魅力のひとつ。
ギリシャ料理はオリーブオイルや新鮮な野菜、チーズをふんだんに使ったヘルシーで香り高い料理が特徴です。
さらに、レストランやカフェの雰囲気も温かく、思わず長居してしまいたくなる居心地の良さがあります。
ここでは、シンタグマ広場からアクセスしやすく、女性のひとり旅やカップルにも安心して楽しめるお店を厳選してご紹介します。

シンタグマ広場周辺のおすすめレストラン3選

オ タナシス(O Thanasis)


O Thanasis公式サイト

アテネで一度は食べておきたい、名物「スブラキ(串焼き肉)」の有名店。
ジューシーで香ばしいお肉がピタに包まれ、タマネギやトマトと一緒に味わう絶品ストリートフードは、驚くほどリーズナブル。
気取らない雰囲気とローカルな空気感が人気の秘訣です。

  • メニュー例:ポークスブラキ、ギロプレート、ギリシャサラダ
  • 予算:€10〜€15
  • 雰囲気:カジュアルで入りやすい。テイクアウトも可能

クジーナ(Kuzina)


Kuzina公式サイト

モダンなギリシャ料理を楽しめる、おしゃれなレストラン。
アクロポリスを望むテラス席が特等席で、夕暮れ時のロマンチックな雰囲気はハネムーナーにもぴったり。
伝統料理を現代的にアレンジしたプレートは、見た目も味も大満足。

  • メニュー例:タコのグリル、ラムの煮込み、ワインリゾット
  • 予算:€25〜€40(ディナー)
  • 雰囲気:静かで落ち着いた雰囲気。記念日利用にも◎

チチカス・ケ・メルミガス(Tzitzikas kai Mermigas)


Tzitzikas kai Mermigas

地元の人たちも通う、“王道ギリシャ家庭料理”が味わえる一軒。
どこか懐かしさを感じさせる店内では、ムサカやドロマデス(ぶどうの葉包み)など、伝統の味がずらり。
料理のボリュームもしっかりあるので、シェアして楽しむのもおすすめです。

  • メニュー例:ムサカ、ドロマデス、フェタチーズのオーブン焼き
  • 予算:€15〜€25
  • 雰囲気:アットホームで気軽。ランチタイムも人気

テラス付きカフェ&スイーツが楽しめるお店

エルゴン ハウス(Ergon House Athens)

高級食材のセレクトショップに併設されたカフェで、ギリシャ全土から集めたこだわりの素材を活かしたメニューが味わえます。
朝食プレートやカフェラテはもちろん、パンやオリーブオイルのお土産探しにもぴったり。

  • おすすめ:朝食プレート、オリーブブレッド、ギリシャ産ハチミツ入りラテ
  • 雰囲気:明るくスタイリッシュ。女性同士の旅行者に人気
  • 予算:€10〜€20(軽食・朝食)

リトル・クック(Little Kook)

インスタ映え間違いなしのメルヘン系カフェ。
童話の世界に迷い込んだようなファンタジーな店内装飾に驚く人も多く、スイーツも見た目重視でとびきりキュート。
アフタヌーンティー感覚でゆっくり楽しみたい人向けのお店です。

  • 人気メニュー:カップケーキ、チョコレートタルト、抹茶ミルクセーキ
  • 雰囲気:テーマパークのような非日常空間
  • 予算:€8〜€15

レ・グレチェ(Le Greche)

本格派ジェラートが楽しめる専門店。
ギリシャ産のピスタチオやハチミツ、フルーツをふんだんに使った味わい深いジェラートは、歩き疲れた体を優しく癒してくれます。
食べ歩きにもぴったりなテイクアウトスタイル。

  • 人気フレーバー:ピスタチオ、イチジク&ヨーグルト、ハニー&ナッツ
  • 価格:シングル€3〜
  • 雰囲気:テイクアウト専門。店前で一息もOK

アテネ市内の交通手段と移動のコツ

アテネ市内は、地下鉄・タクシー・徒歩を組み合わせれば、どなたでもスムーズに観光できる都市です。
特に、シンタグマ広場周辺は交通網の要ともいえる場所。
空港からのアクセスも抜群で、旅行初心者でも迷わず行動できるのが魅力です。
ここでは、アテネ観光を快適にするための主要交通手段と、それぞれの特徴・注意点をわかりやすくまとめました。

地下鉄(メトロ)|便利・速い・安心の三拍子

アテネの地下鉄は全3路線(M1:緑、M2:赤、M3:青)で構成されており、市内の観光名所をカバーしています。
車両や駅構内は比較的新しく、治安も良好。観光で訪れる方にはとても使いやすい交通手段です。

  • 運行時間:朝5:30頃〜深夜0:00頃
  • 運賃:€1.20(90分以内の乗り換え自由)〜
  • 駅案内:英語併記あり
  • おすすめ路線
    • M2(赤):シンタグマ(Syntagma) 〜 アクロポリス(Acropoli)(アクロポリス観光に便利)
    • M3(青):空港 〜 シンタグマ(Syntagma)(空港からの直通路線)

ポイント:

  • シンタグマ(Syntagma)駅は赤・青の2路線が交差する中心駅。ほぼすべての観光地にアクセス可能です。
  • 地下鉄利用の際は、改札の通過と乗車チケットの打刻を忘れずに(無賃乗車は罰金対象)。

タクシー|近距離移動・荷物が多いときに便利

アテネのタクシーは、黄色の車体が目印。
市内移動なら比較的リーズナブルで、2〜3人での移動時や深夜の移動にぴったりです。

  • 初乗り:約€1.80〜
  • 市内の移動:€5〜€15程度
  • 空港〜市内(昼間):€40前後(夜間料金あり)

おすすめ利用法:

  • アプリ配車「Beat(旧Taxibeat)」を使えば、安心・事前見積もり・カード決済も可能です。
  • 乗車時は必ず「メーターが動いているか」を確認しましょう。

空港から市内(シンタグマ広場)までのアクセス方法

アテネ国際空港(エレフテリオス・ヴェニゼロス)から市内中心部までは、以下3つの方法が主流です。

移動手段所要時間料金特徴
地下鉄M3線約40分€9快適で安全。Syntagma駅まで直通
エクスプレスバスX95約50〜90分€5.5024時間運行。荷物が多い人におすすめ
タクシー(昼間)約35〜45分約€40ドアツードアの快適移動。荷物が多くても安心

観光に役立つ交通のコツと注意点

  • アテネ市内共通チケット(€30〜):24時間または72時間乗り放題チケットもあり、お得です。
  • **混雑時間帯(7〜9時、17〜19時)**を避けると快適に移動可能です。
  • スリ・置き引きに注意:混雑した地下鉄車内では、バッグは前掛け&チャックをしっかり閉めましょう。

<アテネの空港から市内への送迎車予約はこちら>

【Q&A】よくある質問

初めてのギリシャ旅行、特にアテネへの訪問は楽しみな一方で、不安や疑問もたくさんあるはず。
ここでは、20〜30代の女性旅行者から特によく寄せられる「気になるポイント」を、わかりやすくQ&A形式でまとめました。

シンタグマ広場周辺のホテルの相場はどれくらい?

シーズンによって多少前後しますが、3つ星ホテルの平均価格は**€70〜€230(約11,000〜36,000円)**程度です。
特に観光のハイシーズン(4月〜10月)は価格が高騰するため、1〜2ヶ月前の早めの予約がおすすめです。

女性のひとり旅でも安心して泊まれるホテルはある?

はい、あります。実際に以下のホテルは女性からの評価も高く、安心して滞在できるポイントが揃っています。
どのホテルも駅から徒歩5分圏内で、人通りの多い通り沿いにあるため、夜道も比較的安全です。

  • ニキ アテネ ホテル(Niki Athens Hotel):清潔で洗練されたデザインが好評。夜も比較的静かで安心感あり。
  • エルメス ホテル(Hermes Hotel):中心部ながら落ち着いた環境で、女性のひとり旅にも人気。
  • アテニアン フォス(Athenian Foss):コンパクトで管理が行き届き、スタッフの対応も丁寧。
観光に便利なホテルの選び方は?

以下の条件を満たすホテルを選ぶと、観光・グルメ・買い物すべてをスムーズに楽しめます。
また、周辺にレストランやカフェ、スーパーマーケットがあるかどうかも、滞在の快適さを左右するポイントです。

  • 地下鉄「シンタグマ(Syntagma)駅」から徒歩5〜10分以内
  • プラカ地区やアクロポリスへ徒歩圏内
  • 空港アクセスが簡単(M3線またはX95バス
治安が心配ですが大丈夫ですか?

日中は観光客が多く、治安は比較的良好です。ただし以下のような基本的な防犯対策は必ず心がけてください。
これらを守れば、トラブルに遭う可能性はグッと低くなります。

  • バッグは前持ちでファスナーをしっかり閉める
  • スマートフォンや財布をポケットに入れない
  • 夜間の外出は人通りのある道を選び、暗い路地には入らない
  • 観光地では「写真撮りますか?」と声をかけてくる人に警戒

<海外旅行の安全スタイルはこちら>

トートバッグと斜めがけバッグ:海外旅行の安全とスタイルを両立する方法

あわせて読みたい
トートバッグと斜めがけバッグ:海外旅行の安全とスタイルを両立する方法 ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 皆さんこんにちはもしくはこんばんは!旅行会社勤務のレッドTレックスです。 海外旅行はとても素晴らしいものですが...
英語は通じますか?

観光エリアでは、ホテル・レストラン・交通機関などほとんどの場所で英語が通じます。
フロントスタッフやバス運転手も、基本的な英会話には対応できる場合が多いです。

  • ホテル予約やチェックイン時の英語表現を事前に少しだけ準備しておくと安心
  • 英語が苦手でも、翻訳アプリや指差し会話帳があると問題なし

【まとめ】シンタグマ広場周辺で快適な滞在をするために

ギリシャ・アテネに訪れるなら、やはりその中心である「シンタグマ広場」周辺での滞在がおすすめです。
ここは、歴史・文化・日常生活が交わる、アテネらしさを肌で感じられる特別なエリア。
空港や港からのアクセスも良く、観光、ショッピング、グルメすべてが徒歩圏内に集まっています。

シンタグマ広場周辺でのホテル選びのポイント

選び方の基準内容
アクセスの良さ地下鉄M3線で空港と直結。バスやトラムも集中し、どこへ行くにも便利。
観光拠点として最適プラカ地区・アクロポリス・ゼウス神殿など、主要観光地がすべて徒歩圏内。
治安と安心感観光客が多く、警察官の巡回もあり比較的安全。夜は人通りの多い道を選べば安心。
コストパフォーマンス3つ星ホテルなら清潔・快適・利便性の3拍子が揃い、1泊あたり1万円台で宿泊可能。

アテネ・シンタグマ広場周辺のおすすめ3つ星ホテル一覧

  1. プラカホテル(Plaka Hotel)
  2. アキレアスホテル(Achilleas Hotel)
  3. ニキアテネホテル(Niki Athens Hotel)
  4. エルメスホテル(Hermes Hotel)
  5. セントラルアテネホテル(Central Athens Hotel)
  6. アテニアンフォス(Athenian Foss)
  7. アドリアンホテル(Adrian Hotel)

アテネを安全・快適に旅するためのヒント

  • 観光は午前中〜夕方までに集中すると、混雑や暑さを避けられる
  • スリ対策として、リュックよりショルダーバッグがおすすめ
  • 空港〜市内移動は、地下鉄M3線 or X95バスがスムーズかつ安価
  • 早朝・夜遅くの散策はなるべく控えるか、繁華街・明るい道を選ぶ

“また来たい”と思えるアテネ旅のはじまりは、シンタグマ広場のホテル選びから
歴史が息づく遺跡巡り、石畳の旧市街での街歩き、美味しいギリシャ料理にときめく夜、
そんなアテネの日々を、もっと快適に、もっと自分らしく楽しむなら、滞在先はとても大切
シンタグマ広場周辺には、アクセス・治安・雰囲気、すべてに安心できる3つ星ホテルが揃っています。

初めてのギリシャでも、ひとり旅でも、友人との女子旅でも、
このホテルで良かった」と思える滞在がきっと待っているはず。
ぜひお気に入りのホテルを見つけて、アテネ旅行をスタートさせてください。

<アテネのホテル予約はこちらから>

<アテネとサントリーニ島旅行ならこちら>

アテネからサントリーニまで!個人旅行で行くギリシャ旅行【夢のモデルコース大公開】

あわせて読みたい
アテネからサントリーニまで!個人旅行で行くギリシャ旅行【夢のモデルコース大公開】 エーゲ海に浮かぶ美しい島々、古代ギリシャの遺跡、そして豊かな自然。ギリシャは、歴史と文化、そして自然が織りなす魅力あふれる国です。今回は、旅行初心者からベテ...

ギリシャ・アテネとサントリーニ島への旅行を計画されている方へ

それでも個人手配はちょっと抵抗がある。予約方法が良くわからないという方が多いと思います。
そんな時に便利なサイトがありますそれが一括見積もりサイトのタウンライフ旅さがしです。
「タウンライフ旅さがし」のページ開くとこのよな画面になります。

自分で手配するのは、

正直面倒くさい、心配、時間的に難しい、何が正解かわからない

という方はぜひプロに旅行プランの見積りを依頼してみましょう。
無料見積もりを依頼するとこんなことができます。

タウンライフ旅さがしにはあなたの旅行プランを効率的に立てるれる多くのメリットがあります。

そしてタウンライフ旅さがしを利用するメリットはまさにこれです!

オーダーメイドの個人旅行の見積もりはこちらから

見積もり依頼無料/

一括見積依頼が無料でできる

サイトの問い合わせプラットフォームに内容を入力すれば、複数の旅行会社に一度に見積もり依頼を【無料】でおこなうことができます。
一回一回問い合わせする手間をかけずに、複数の旅行会社からいろいろな見積もりをもらいその中から最適な旅行プランを選べます。

見積料金の比較

旅行プランの下記フォームに必要事項を入力して一括見積もり送信するだけです。

複数社から受け取った見積もりの内容と旅行代金を簡単に比較できることができます。
旅行内容と料金をあわせてあなたに最適な旅行プランを見つけましょう。

ハネムーン(新婚旅行)の見積もり無料

タウンライフ旅さがしではハネムーン(新婚旅行)の無料見積もりにも対応しています。

ハネムーンこそ複数の旅行会社に見積もり依頼することをおすすめします。
いろんな旅行会社から提案をもらうことによって、お得なプランや自分では考えなかったプランなどいろいろな発見があります。
タウンライフのメリットを最大限活用しましょう。

まずは旅行内容を比較してから自分好みにアレンジしていくなんてことも可能です。

オーダーメイドのハネムーンの見積もりはこちらから/

ぜひ、気軽な気持ちでお試しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行会社勤務24年
資格:総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱管理者、簿記3級、簿記2級、FP3級、損害保険募集人
ヨーロッパ、アメリカ方面をメインに取り扱っています。
趣味:お酒、アウトドア、登山好きです。
ニックネームの「redt-rex」は子供が好きな恐竜からとってます。

目次